2009-11-30

中国のB2Cはなんで利益が出ないのか

中国には1400ほどのB2CのECサイトがあるそうですが、利益を上げているところは殆ど無いといわれています。何故B2Cは利益を上げれないのかという題名の記事がありました。ちょっと抽象的なんですけど。

・B2Cも従来型の小売と変わりは無いし、テレビショッピングや、電話ショッピングとチャネルが違うだけだ。重要なのはアフターサービス、製品と、その製品に対する深い知識。

・テレビ物販は高利潤の物が多いが、誇大広告により、一度だけの顧客の獲得を狙う物が多く、比較的利益を得られやすいが、直ぐに真似をされ競合が増え、顧客の不信感をもたらし、ECに対してもネガティブな影響を与えている。現状正当な商売よりもゲリラ的な方法が効果を挙げている。

・中国では目先の利益を人が多く、一方大量な資金を投入しない限り規模の追及は無理である。VC投資をうけると直ぐに株式公開をさせようとする為に、過激な成長を求める事になるが、管理体制が成長に追いつかずアフターサービスがおろそかになる。そして、一旦悪い評判が立つとその影響も大きい。また、直ぐに利益を獲得しようとして広告やマーケティング費用が非常に嵩み、それが大手EC企業の利益圧迫要因となっている。

・暴利を獲得できるのは、一般に不法な市場だが、中国では証券市場だけがその例外である。実業で利益を上げていくのには時間がかかりすぎ、売上も大きくはならない。創業5年以内にIPOさせるのが最も稼げる手法であり、実際の利益など重要ではない。財務諸表なんて作りようがあり、結局全ての企業がIPOを目指す事になる。そのせいで、中国の大手EC企業が利益を上げられないのは当然だ

・経営者の功名心や実力不足も多い。2009年には化粧品分野のサイトの死亡率が最も高く、15%のサイトが閉鎖した。

成功するには
1.実力がある人は(1億円とか投資をできる水準でしょう)
 中国の株式市場は暴利獲得の機会であり、今後10年間はその傾向は変わらないでしょう。VCが要求するほど早いIPOを目指すのでなく、ゆっくりと時間を掛けてIPOを目指しなさい。また、100年企業のように一歩一歩堅実に成長する方法もあります。

2.1000万元以下の資金を投資する場合(1.5億円以下)
 非常に注意深く事業を展開する必要はあります。この程度の資金のECサイトは山ほどあり、発展の手法は多くありますが、可能性もたくさんあります。自分の欲望を抑え、技術を凝らし、フォーカスした戦略で運営すれば、お金を稼ぐ事はできるでしょう。利益さえあげていれば、かならず一度はチャンスがあり、 IPOも不可能では無いでしょう。

3.100万元以下の投資をする場合(1千万円以下)
 この程度の資金ではなかなか厳しいのですが、淘宝に出るのがよいでしょう。B2Cでも良いのですが、この資金レベルはメーカーではなく販売業でしょうから特定の地域内を対象にしたB2Cとか、実態店舗を持つのもよいでしょう。

4.10万元以下の資金しか投入できない場合
 この程度の資金では、淘宝しかないでしょう。でも、最もよいのは、やはり外で働く事でしょう。商売でお金を稼ぐ事のみが生活ではな
く、日々楽しければ良いじゃないですか

⇒記事だけ見ても表現があいまいですが、メジャーに戦うには数億円の資金投入をしないと中国のECでは戦っていけないというところでしょう。僕らのような個人だと2の100万元単位(今なら10百万円)ということになります。それ以下は個人を対称にしていますが、日本円で1千万円単位の投資もできないのなら、全く土俵に載る事もできないだろうという事でしょう。

 中国人が中国で運営する場合を言っていますので、日本企業が何かする場合、日本人の出張費や、駐在費用、日本語人材・通訳の費用、高めの事務所等のコストがかかる場合は、当然それをオンしないといけません。サイト構築とかでも、日本企業向けになると価格は平気で3倍以上はしますから。

 そして、最後の10万元=130万円程度以下の投資しかできないなら、サラリーマンしていた方がまし。という言葉は意味神妙です。

 貨幣単位が日本と比べれば少なくとも3分の1から5分の1という事を考えると、日本企業が中国の

・ECでそこそこやるなら 4-8億円プラス日本経費で10億円
・まぁまぁ行くにも   4-8千万円プラスで1億円
・僕らのように100万元程度の資金だと、2と3の間で、淘宝からしかない

このくらいの資金は必要なんでしょうね。

2009-11-06

中国ビジネスに関する大いなる“誤解”

Three Myths About Business In China
Shaun Rein, 10.27.09, 05:30 PM EDT
Some things everyone knows are no longer true.



China's gross domestic product grew 8.9% in the third quarter. The country has become key to growth for even the largest multinationals. Paul Otellini, the chief executive officer of Intel, recently said, "Thank God for China. They buoyed, certainly, our company through the depths." Yum! Brands, the fast-food conglomerate, generates a third of its business there, and brands like the Gap and Tiffany have announced expansion plans. As China becomes ever more crucial, here are three myths about business there that you should avoid falling for:

Myth No. 1: China's economy is export-led.

One of the main reasons China has withstood the financial crisis better than analysts like Gordon Chang, author of The Coming Collapse of China and a Forbes columnist, predicted is because the export sector accounts for far less of the economy than the approximately 40% figure that they believe. For a while after China entered the World Trade Organization, in 2001, exports did take up that much of the economy. The government was green-lighting practically every project proposed to it in a rush for economic development. That fast-growing capacity couldn't be used to make things to sell to Chinese consumers; they were still too poor. So companies just set up factories for export.

That situation changed dramatically even before the financial crisis. My firm, the China Market Research Group, estimates that by 2008, exports accounted for just 20% of the economy. A combination of rising costs and new economic policies caused the decline.

For one thing, the government stopped approving high-polluting, energy-intensive, low-intellectual-capital projects. Pollution was starting to cost the creaky state-run health care system too much, and the government wanted to reduce its reliance on foreign energy, so it pushed for a more service-led and less export-led economy. Scores of factories relocated to Vietnam, Sri Lanka and Mexico, where policies were more welcoming and labor and real estate costs were lower. Many factories shut, and larger manufacturers like Foxconn, the maker of Apple's ( AAPL - news - people ) iPhone, consolidated their market share.

The shift away from tiny, soot-belching factories to larger ones partially explains why energy use has not risen as fast as GDP over the last several months. The economy is less reliant on energy-inefficient factories.
Related Stories


I don't know what the ideal solution is for current situation but prosperity for all is the only way to have a better future, it does not matter which country someone belongs to. China will stall but....


The export sector is going to continue to play a diminishing role as domestic consumption increases, as I wrote in "Tap Into China's Swelling Consumer Base." We estimate that consumer-fueled domestic consumption will account for 50% of GDP within the next five years, up from 33% today.

Myth No. 2: China has a limitless supply of cheap labor.

People may think it does, but in fact recruiting and retaining talent has been difficult for companies even during the financial crisis. Many blue-collar workers are no longer willing to labor for low wages in manufacturing hubs like Guangdong, visiting their families only once a year. They've lost the fear of going hungry, so they've gotten more selective about employment. They have far more job opportunities closer to their homes, as China's $586 billion stimulus package has propped up the economy in the poorer regions that most construction and factory workers come from.

At the white-collar level, most multinationals need to rethink their human resource strategies. Job-hopping is high, with many companies losing 20% of their employees a year. The overwhelming reason younger white-collar workers leave their jobs is not because their salaries are too low but because they see no career paths there.

Nothing demoralizes young workers more than knowing that expatriates get out-sized pay packages at places where there are no mainland Chinese senior executives. They may have Taiwanese, Hong Kong and other Chinese-speaking executives, but those don't count. Mainlanders still see them as foreigners. Many mainlanders feel, why work for Google ( GOOG - news - people ) if you can get a job with its Chinese competitor Baidu ( BIDU - news - people ) and feel there's no glass ceiling above you?

Companies need to make clear to young Chinese that they're dedicated to retaining them. They need training programs, overseas rotations and clear paths for advancement. Also, companies need to have homegrown leaders who are paid as much as foreigners. Rainmakers who are Chinese should be paid better still, because they are scarce and hard to hold onto.

Myth No. 3: Connections are everything.

If a potential business partner or employee leads off a conversation by saying he is well-connected, and that's what he brings to the table, run like Usain Bolt. Too many companies hire the offspring of well-connected elders and think those connections will guarantee success.

Yes, who you know is important in China, as it is anywhere, but the economy is becoming more sophisticated. Regulations are more transparent than they were just five years ago, and in most situations you no longer need inside pull to get permits. Gone are the days when knowing the right people guaranteed riches. For most businesses, the four Ps of marketing--price, placement, product and promotion--are starting to prevail. Would you simply hire the son or daughter of a deputy mayor in a small town in California and assume certain success? I doubt it. So why would you in China?

Connections can actually damage your business if a factional fight breaks out and your well-connected partner is on the wrong side. The winning side might take business away from those closely associated with the losers. I have seen many companies depend on one big connection and then lose everything after an official lost power or was rotated to another province or ministry. You do need to cultivate relationships with government officials, but do not base your whole business on them.

As China emerges from the downturn relatively unscathed, companies need to understand it can no longer be relied on as a base for low-cost manufacturing. Workers and the government are both demanding change. The faster you can rid yourself of outdated myths about the country, the sooner you will be able generate profits there.

Shaun Rein is the founder and managing director of the China Market Research Group, a strategic market intelligence firm. He writes for Forbes on leadership, marketing and China.



___________________

中国ビジネスに関する大いなる“誤解”

2009年11月6日

原文タイトル:Three Myths About Business In China

著者名:Shaun Rein
原文公開日時:2009年10月27日

 誰もが知ることでも、もはや真実とはいえないことがある。

 今年7~9月期、中国の国内総生産(GDP)は8.9%成長した。この国は巨大な多国籍企業にとってさえ成長の鍵となりつつある。Intelの CEO(最高経営責任者)であるPaul Otellini氏は最近、「中国はありがたい存在だ。間違いなく我が社を深みから引き上げてくれた」と語った。ファストフードのコングロマリットである Yum! Brandsは売上高の3分の1を中国で叩き出す。GapやTiffanyなどのブランドも中国での拡張計画を発表した。今まで以上に重要度を増している中国でビジネスを行う場合に引っ掛かってはならない3つの神話を紹介しよう。

神話その1:中国経済は輸出主導型である。

 『The Coming Collapse of China』の著者であり本誌コラムニストでもあるGordon Chang氏などアナリストの予想よりもずっと立派に、中国は今回の金融危機を耐え抜いた。それが可能となった主な理由のひとつは、同国の輸出セクターの経済全体に占める割合がアナリストらの信じている約40%という数字よりもはるかに小さいことにある。中国が2001年に世界貿易機関(WTO)に加盟してからしばらくは、確かにそのくらいの割合を占めていた。経済発展を目指す政府は、事実上、提案されたプロジェクトのすべてに躊躇なくゴーサインを出した。そのようにして急速に拡大した生産能力だが、国内消費者向け製品の生産には使用されなかった。中国の消費者は依然として貧しすぎたのである。そのため企業が設置したのは、輸出品を生産する工場だけであった。

 金融危機前ですら、そういった状況はすでに劇的に変化していた。弊社China Market Research Groupは、2008年までに中国経済に占める輸出セクターの割合はわずか20%になっていたと推定する。コスト上昇に加えて新たな経済政策が採用されたことで、同セクターの割合は減少した。

 ひとつには中国政府は、汚染度が高く、エネルギー集約的で、低水準の知的資本型プロジェクトを認可しないようになった。公害が時代遅れの国営医療制度にとって極めて重い負担となり始めた。そして政府は外国のエネルギー資源への依存度を低減するため、サービス業主導で輸出への依存度の低い経済を目指したのである。多くの工場が、ベトナム、スリランカ、メキシコなど、企業に有利な政策が採られ、労働コストや不動産コストが中国に比べて低い国々に移転した。閉鎖された工場も多い。そしてApple社のiPhoneを製造するFoxconnなど、より大きな規模のメーカーは市場シェアを固めることになった。

 過去数カ月間の中国のエネルギー使用量がGDP成長率ほど拡大していない理由は、ごく小規模で煤煙だらけの工場から、より大規模な工場にシフトした事実で一部説明できる。中国経済はエネルギー非効率な工場に以前ほど依存しなくなっているのだ。

 私が著書『Tap Into China's Swelling Consumer Base』で述べたように、国内消費が拡大するなかで、輸出セクターの役割は小さくなり続けている。弊社予想では、今後5年間に個人消費主導の内需が GDPに占める割合は、現在の33%から50%に拡大する見込みだ。

神話その2:中国は安い労働力を無限に供給する。

 確かに、中国が安い労働力の供給元であると考える人はいる。だが金融危機のさなかでさえ、企業が才能ある人材を採用し、社内に留め置くことには困難が伴った。広東省のような製造業の中心地では、低い労賃で、しかも1年に1回しか家族にも会えないような状態で働こうというブルーカラー労働者はもはやほとんどいない。こうした労働者はもう飢えを恐れることもなく、仕事を選ぶようになった。故郷の近くでも就職のチャンスは以前よりはるかに多い。中国政府による5860億ドル規模の景気刺激策が、多くの建設労働者や工場労働者の出身地である貧しい地方の経済を下支えしたからである。

 ホワイトカラー労働者については、多国籍企業の多くが人材戦略の再考を迫られている。転職率は高く、大部分の企業では1年間に20%の社員を失う。若いホワイトカラーが仕事を辞める理由として圧倒的に多いのは、賃金が低すぎるからではなく、昇進する道筋が見えないからだ。

 中国本土出身の上級幹部が1人もいない地位で外国人社員が法外な賃金パッケージを受け取っているという事実がいちばん、若い労働者のやる気をなくすものだ。台湾や香港の出身の幹部、ほかにも中国語を話せる幹部はいるかもしれない。だが彼らは中国人のうちには入らない。中国本土の人々にとって、彼らはいまだに外国人なのだ。Baiduのような中国の競合他社に就職できるのに、なぜGoogleで働くのか、そしてなぜ「ガラスの天井」がないように感じるのか、疑問に思っている中国人は多い。

 企業は、彼ら若い中国人を社内に引き止めることに熱心であるという姿勢を明確にせねばならない。トレーニングプログラムや海外転勤の機会を設け、はっきりした昇進の道筋を示す必要もある。さらには、外国人と同じ賃金を受け取る中国出身のリーダーを置く必要もあるだろう。極めて優秀な中国人社員には外国人を上回る賃金を支払わねばならない。そのような社員は極めて稀で、引きとどめておくのが困難だからだ。

神話その3:コネがすべてだ。

 ビジネスパートナーあるいは社員になる可能性のある人が、開口一番、「私は良いコネを持っています」と言い、それがその人の手札なのだとしたら、ウサイン・ボルトのごとくその場から立ち去ろう。良いコネを持つとされる人物の子供を雇い、そうしたコネによって成功が保証されると思い込んでいる企業はあまりにも多い。

 確かに自分の知り合いが誰かということは、他の国と同様に中国でも重要である。だが中国経済は以前よりずっと洗練されつつある。各種の規制は5年前に比べるとより透明性が増し、多くの場合、認可を得るのに内部のコネはもはや必要ない。適当な人物を知っていれば富が保証されたのは遠い昔のことだ。ほとんどのビジネスでは、マーケティング・ミックスの4つのP[price(価格)・placement(販路)・product(製品)・ promotion(販売促進)]が優勢になりつつある。カリフォルニア州の小さな町の助役の息子や娘だというだけで雇い入れて、ある程度の成功が見込めると考える人が果たしているだろうか。そうは思えない。中国では違うとどうして言えるだろうか。

 派閥争いが勃発して、コネを持つパートナーが敗者側についていた場合、そのコネがかえってビジネスに害を及ぼすこともありうる。勝者側は敗者と密接な関係のあった人々から仕事を奪うかもしれない。私はこれまで、ある政府当局者が権力を失ったり、別の県や省に配置替えになったりしたために、その人の持つたったひとつの大きなコネを頼みにしていた企業がすべてを失うというケースを幾つも見てきた。政府当局者との関係を築くことはもちろん必要だが、ビジネス全体の基礎を彼らの上に置いてはいけない。

 中国は相対的に見て無傷で景気後退から脱出しつつあり、今後は低コスト製造業の拠点として頼れる存在ではなくなるかもしれない。それを企業は理解する必要がある。労働者も政府も、変化を強く求めている。中国に関する時代遅れの通念から早く抜け出せば、それだけ早く中国で利益を上げられるようになるだろう。

 Shaun Rein氏はマーケティング戦略情報会社China Market Research Groupの設立者、代表取締役。本誌でリーダーシップ、マーケティング、中国に関する記事を執筆している。